カルチャー
2017.01.31(Tue)

【伝統工芸品】400年以上にわたり愛されてきた博多人形をご紹介!

このエントリーをはてなブックマークに追加

博多が誇る伝統工芸品の一つ、博多人形をご存じでしょうか? すべすべとした質感の触り心地と繊細な色使いで、見る人の心を魅了する素敵な陶器のお人形です。昔からお土産としても人気ですが、近年では意外なものをモチーフにした博多人形も登場しています。昔の伝統を踏襲しつつ近代に引き継がれている「博多人形」から目が離せません!

 

博多人形の歴史を振り返ろう!

まずは博多人形の歴史について見ていきましょう。博多人形は、陶師の中ノ子家によって作られたという説や、博多祗園山笠に携わる人形職人の流れを汲む白水家、また瓦師の正木宗七によって作られたなど、発祥については詳しく解明されておらず諸説あるようですが、博多の町で400年以上の歴史を持つ経済産業大臣指定の伝統工芸品であることは間違いありません。

 

博多人形の製法とは??

博多人形の材料は素焼き粘土。焼成したものに貝殻を細かく砕いた胡粉の中に浸け、日本画で使用する絵の具を用いて着色していきます。一つひとつ手作業で行うため、一つとして同じものはなく、人形の表情の豊かさは世界一ともいわれているほど。同じポーズのお人形であっても一つ一つ微妙に違う繊細さもあり、博多人形の奥の深さにハマる人が続出しています!

 

博多人形の種類

博多人形には、美しい女性をモチーフにした『美人物』や、強い武者をモチーフにした『武者物』、季節のイベントを取り入れた『季節物』、さらに能や歌舞伎を表現した『能物』、子供の絶妙な表情を捉えた『童物』などがあります。

 

こんな博多人形も!?

Tiffany Cさん(@tii.15)が投稿した写真 -

近年ではサンタクロースやムーミン、キティちゃんなどのキャラクターをモチーフにした博多人形も登場!小さな干支の動物など、斬新な博多人形も多く作られています。すべすべとした滑らかな手触りはクセになりそう。個性の光る博多土産としてもオススメです!

いかがでしたか? 昔ながらの博多人形はもちろん、現代風にアレンジを加えた博多人形も見逃せません! 博多人形づくりに興味がある方には、成型した素焼き人形の絵付け体験が出来る施設もおすすめです。旅行で博多へ訪れた際には、ぜひ忘れずに博多人形もチェックしてみてください。きっとピンと来る博多人形との素晴らしい出会いがあるはずです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
関連キーワード